コーヒーワールドマップ |
世界地図で見る生産国 |
コーヒーは赤道をはさんで南北緯25度、北回帰線と南回帰線の間のコーヒーベルトと呼ばれる地域で、ほとんどが生産されています。 |
![]() |
![]() |
モカ |
エチオピア産がモカハラー、イエメン産がモカマタリと呼ばれるアラビカコーヒー。 その味と香りは、原産国独特の野性味を持つと言われます。 |
![]() |
マンデリン |
インドネシア産の代表種で、スマトラ島でとれるアラビカコーヒー。 独特の苦味と風味があり、なめらかな味と濃厚なコクが特徴です。 |
![]() |
ハワイ・コナ |
ハワイ州は、広大なアメリカ合衆国で唯一コーヒーを生産。 そのハワイ島でとれるアラビカコーヒー。 爽やかで豊かな酸味と、甘い香りが特徴です。 |
![]() |
ブルーマウンテン |
ジャマイカ、ブルーマウンテン地区で生産されたアラビカコーヒー。 すべてのコーヒーの良さを合わせ持つと言われる、バランスの良いコーヒーです。 |
![]() |
コロンビア |
世界第2位の生産国、コロンビア産のコーヒー豆。 やわらかい酸味を持つ豊かな風味はバランスが良く、マイルドコーヒーの代表格です。 |
![]() |
ブラジル・サントス |
世界第1位のコーヒー生産国であり輸出国である、ブラジルのサントス港から出荷されるコーヒー。 雑味のない香ばしい風味が特徴です。 |
![]() |
グァテマラ |
中南米の小さな国であるグァテマラの、主にアンティグア地区で生産されたアラビカコーヒー。 豊かな酸味と独特なコクと香りが楽しめます。 |
![]() |
カロシ、トラジャ |
インドネシア、スラウェシ島でとれるアラビカコーヒー。 カロシ地区産がカロシ、トラジャ地区産がトラジャ。 キレのよい上品な苦味と甘みが特徴です。 |
![]() |
キリマンジャロ |
アフリカを代表する銘柄の1つで、タンザニアでとれるアラビカコーヒー。 強い酸味と甘みが調和し、香り高く、コクのあるコーヒーです。 |